個人サークル「髑髏株式公司」についての情報とか東方のハナシとか ・・・
開設:2007/11/6
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
……ずっと更新しなくてすみません……。
あ,冬コミおつかれさまでした。なんとか間に合わせたコピー本,好評いただきましてありがたいかぎりです。
ひさしぶりぶりのweb拍手返信です。
>あけましておめでとうございましたー! チラチラと覗いてますよ、東方わかんないけど! これからの一年も髑髏さんにとって良い一年でありますよう byちくまコロ助
おめでとうございま,した!ありがとうございます。
昨年は色々と大変なこともありましたがこうしてまた新年を迎えることができ,さらにブログをのんびりふた月近く放置することもでき,なんとも呑気に暮らせております。
今年も色々と大変……というかガンバらねばならないのですが,誰かカツ入れてくれないかなあ……とかそんなアレ。やれやれ。
皆様本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
PR
さて何から話したものか……。
と言っても,1カ月以上放置しておきながら特別話すようなこともないのです。
PS3を合法的に手に入れたくらいでしょうか。でもテレビと繋ぐケーブルも,コントローラもない。
買わないと。
さて,えーとそうだ,例大祭おつかれさまでした!
たくさんの人とお会いできて楽しかったです。
あの地震のために延期となって,来られなくなった人や参加キャンセルのサークルさんもありましたが……。
もともと出せるとも思っておりませんでしたが,新刊が無くてどうもすみません。
スケブも,ZUN麻キャラを描けず申し訳ないです。
今回もにとりとかにとりとかにとり描きました。
ニトリピア開催記念の色紙,レジャーランド当日には時間が無くて描けず,今回遅れて参加しました。
にとり。僕にしては珍しくサワヤカというかなんというか。
ちっちゃい神綺合同に参加したせいか,神綺様もリクエストされたり。
これはあまり小さくないですけど。
そしてまたしてもお燐!前回の反省を踏まえ,ちゃんと髑髏も入れました。
髑髏が好きなんです。描くのたのしい。
大好きなモノをHN(PN)にしてしまうのはどうなのか,とも自分でちょっと思う。
最後に早苗さん。
これは「好きなものを好きなように描いてくれ」と言われ……こういうシャレの通じる相手だったこともあり,こんなんなってしまいました。
かっとなってやった。今は反省している。自己批判なう。
今回,クリックして見ていただければわかるとおり,サイズを大きく撮影,掲載してみました。
どんなもんでしょ。
重いかな……「あなただけに」の特別感が薄れるかな……とか少し気になるところです。
それと,やっぱり,どうもこのところスケブ1つにかける時間がやたら長くなってしまっていて,これは自分でもどうしたことやらわかりません。このまま続くようだと,スケブをお断りする機会も増えてしまうかもしれませんが,どうぞご了承ください。
web拍手返信です。
>名無しさんですドラゴンズクラウンなんですよ髑髏丸さん
ほう,ドラゴンズクラウンでしたか名無しさん。
すごく独特のイラストですよね……アメコミのような日本のMANGAイラストのような……。
あのスバラシイ体型にやられた人がpixivにわんさかわんさか。わかります。
エルフさんが超ステキ。
>名無しさんです遊ぶんですかっ髑髏丸さん
すごくやってみたいですね名無しさん。買うかどうかはまだ迷うトコですが……。
あれはファイナルファイトみたいな感じなんでしょうかねえ。
それではまた。ゲストとして寄稿したモノなどは次回の更新でご紹介したいと思います。
いつになるやら。
あ,もしかすると前にも書いたかもしれませんが,夏コミ申し込んでません!
と言っても,1カ月以上放置しておきながら特別話すようなこともないのです。
PS3を合法的に手に入れたくらいでしょうか。でもテレビと繋ぐケーブルも,コントローラもない。
買わないと。
さて,えーとそうだ,例大祭おつかれさまでした!
たくさんの人とお会いできて楽しかったです。
あの地震のために延期となって,来られなくなった人や参加キャンセルのサークルさんもありましたが……。
もともと出せるとも思っておりませんでしたが,新刊が無くてどうもすみません。
スケブも,ZUN麻キャラを描けず申し訳ないです。
今回もにとりとかにとりとかにとり描きました。
ニトリピア開催記念の色紙,レジャーランド当日には時間が無くて描けず,今回遅れて参加しました。
にとり。僕にしては珍しくサワヤカというかなんというか。
ちっちゃい神綺合同に参加したせいか,神綺様もリクエストされたり。
これはあまり小さくないですけど。
そしてまたしてもお燐!前回の反省を踏まえ,ちゃんと髑髏も入れました。
髑髏が好きなんです。描くのたのしい。
大好きなモノをHN(PN)にしてしまうのはどうなのか,とも自分でちょっと思う。
最後に早苗さん。
これは「好きなものを好きなように描いてくれ」と言われ……こういうシャレの通じる相手だったこともあり,こんなんなってしまいました。
かっとなってやった。今は反省している。自己批判なう。
今回,クリックして見ていただければわかるとおり,サイズを大きく撮影,掲載してみました。
どんなもんでしょ。
重いかな……「あなただけに」の特別感が薄れるかな……とか少し気になるところです。
それと,やっぱり,どうもこのところスケブ1つにかける時間がやたら長くなってしまっていて,これは自分でもどうしたことやらわかりません。このまま続くようだと,スケブをお断りする機会も増えてしまうかもしれませんが,どうぞご了承ください。
web拍手返信です。
>名無しさんですドラゴンズクラウンなんですよ髑髏丸さん
ほう,ドラゴンズクラウンでしたか名無しさん。
すごく独特のイラストですよね……アメコミのような日本のMANGAイラストのような……。
あのスバラシイ体型にやられた人がpixivにわんさかわんさか。わかります。
エルフさんが超ステキ。
>名無しさんです遊ぶんですかっ髑髏丸さん
すごくやってみたいですね名無しさん。買うかどうかはまだ迷うトコですが……。
あれはファイナルファイトみたいな感じなんでしょうかねえ。
それではまた。ゲストとして寄稿したモノなどは次回の更新でご紹介したいと思います。
いつになるやら。
あ,もしかすると前にも書いたかもしれませんが,夏コミ申し込んでません!
もう前日かよ!
何のかと申しますと,京都で開催される阿求オンリーと秘封オンリーです。
ちょっと京都まで遊びに行ってきます。(一般参加)
それと。
その稗田阿求オンリー即売会,「求代目の紅茶会」にて発行される
「稗田阿求の毛を切ったり抜いたり毟ったり剃ったりする合同」
その名も『芯・幻想郷縁起 毛将伝』
に参加させて戴きました。pixivが見れるかたはコチラでも。
まんが3ページ描いてます。
書店委託などの予定は無いそうです。
阿求オンリーへ行かれる方,で今からここをご覧になる人がどれだけいるやら…
毎度の如く告知が遅過ぎて申し訳ない限りですが,どうぞよろしく。
かなりキてるメンバーが集まっています。
web拍手返信です。
>そーいや、旧社報ってば髑髏さんの中学生時代の時からありましたね、良い思い出です。ちなみにpixvで見つけたのはトレードマークであったアライグマオスカル、それと『キッチンタイマー』はインパクト強かったから良く覚えていますゼ。書いて欲しいものは恥ずかしいので別の拍手で! byちくまコロ助
オスカルは今でも気に入っています。朝目新聞さんのTOPにも掲載していただきましたし。
キッチンタイマーなつかしい……もうあれを掲載していたGalleryも本社ごと消えました。
旧社報では死ね死ね言ってましたね。
>むこうぶちは単行本派?それとも立ち読み派でしょうか? 単行本なら最新刊に出ていると思いますが『後堂さん』って秘書がいまして。むこうぶちスレで大人気な人なんですが…。話は変わりまして、逆転検事2を先日購入しました。そこで思ったのですが、アウチ検事をもの凄〜くカッコよくしたら、後堂さんになりませんかね? ということでリクエストは『モロ後堂さんっぽい亜内検事』でひとつ!!
近代麻雀本誌を毎号買いながら単行本も全て買っているくらいです。むこうぶち。
後堂サンは僕も好きです!大好きです。
言われてみればたしかに亜内検事ににている。「モロ」にしかなりようがない…。
彼は逆転検事2にも出てるんでしょうか。今度はどんな髪型なのやら…。
おもしろそうなので描くかもしれません。
かも。
>ニトリピアで本を買わせていただきました!!かなり遅れてますがwこれからも(にとりを描くのをw)頑張ってください!
ありがとうございます!にとり以外もガンバりますがとにかくがんばります。
ニトリピアでスケブ描いててヤマメを一度もリクエストされなかったのがちょっと予想外でしたが
ニトリピアなんだし当たり前か。でも杜郷想でもリクエストされなんだので少しサミシイ。
にとり描けて幸せですけど!もっとかわいく描いてあげたいです。
がんばります。
何のかと申しますと,京都で開催される阿求オンリーと秘封オンリーです。
ちょっと京都まで遊びに行ってきます。(一般参加)
それと。
その稗田阿求オンリー即売会,「求代目の紅茶会」にて発行される
「稗田阿求の毛を切ったり抜いたり毟ったり剃ったりする合同」
その名も『芯・幻想郷縁起 毛将伝』
に参加させて戴きました。pixivが見れるかたはコチラでも。
まんが3ページ描いてます。
書店委託などの予定は無いそうです。
阿求オンリーへ行かれる方,で今からここをご覧になる人がどれだけいるやら…
毎度の如く告知が遅過ぎて申し訳ない限りですが,どうぞよろしく。
かなりキてるメンバーが集まっています。
web拍手返信です。
>そーいや、旧社報ってば髑髏さんの中学生時代の時からありましたね、良い思い出です。ちなみにpixvで見つけたのはトレードマークであったアライグマオスカル、それと『キッチンタイマー』はインパクト強かったから良く覚えていますゼ。書いて欲しいものは恥ずかしいので別の拍手で! byちくまコロ助
オスカルは今でも気に入っています。朝目新聞さんのTOPにも掲載していただきましたし。
キッチンタイマーなつかしい……もうあれを掲載していたGalleryも本社ごと消えました。
旧社報では死ね死ね言ってましたね。
>むこうぶちは単行本派?それとも立ち読み派でしょうか? 単行本なら最新刊に出ていると思いますが『後堂さん』って秘書がいまして。むこうぶちスレで大人気な人なんですが…。話は変わりまして、逆転検事2を先日購入しました。そこで思ったのですが、アウチ検事をもの凄〜くカッコよくしたら、後堂さんになりませんかね? ということでリクエストは『モロ後堂さんっぽい亜内検事』でひとつ!!
近代麻雀本誌を毎号買いながら単行本も全て買っているくらいです。むこうぶち。
後堂サンは僕も好きです!大好きです。
言われてみればたしかに亜内検事ににている。「モロ」にしかなりようがない…。
彼は逆転検事2にも出てるんでしょうか。今度はどんな髪型なのやら…。
おもしろそうなので描くかもしれません。
かも。
>ニトリピアで本を買わせていただきました!!かなり遅れてますがwこれからも(にとりを描くのをw)頑張ってください!
ありがとうございます!にとり以外もガンバりますがとにかくがんばります。
ニトリピアでスケブ描いててヤマメを一度もリクエストされなかったのがちょっと予想外でしたが
ニトリピアなんだし当たり前か。でも杜郷想でもリクエストされなんだので少しサミシイ。
にとり描けて幸せですけど!もっとかわいく描いてあげたいです。
がんばります。
ういはるではございません。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り,まことに有難く厚く御礼申し上げます。
また先日開催されましたC79の際には,お蔭様でコピー本ながら新刊を無事発行でき
多くの方にお手にとっていただけました。改めまして感謝申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに
本年もより一層のご支援ご指導を賜りますよう,従業員ひとり心よりお願い申し上げます。
敬具
平成二十三年一月 髑髏株式公司 髑髏丸
更新遅い上に年賀絵も何もなくてスミマセン…!
追伸 それと…冬コミは遅刻してしまってどうもすみませんでした…
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り,まことに有難く厚く御礼申し上げます。
また先日開催されましたC79の際には,お蔭様でコピー本ながら新刊を無事発行でき
多くの方にお手にとっていただけました。改めまして感謝申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに
本年もより一層のご支援ご指導を賜りますよう,従業員ひとり心よりお願い申し上げます。
敬具
平成二十三年一月 髑髏株式公司 髑髏丸
更新遅い上に年賀絵も何もなくてスミマセン…!
追伸 それと…冬コミは遅刻してしまってどうもすみませんでした…
マツダさん主催の「東方系創作勢交流会」が今年も開催されるとのことで,さっそく参加申請をしてきました!
東方で創作活動をやっている人たち,同人誌を出したりイラストを描いてpixivに上げたりゲームを作ったり楽曲アレンジしたり小説書いたりガレキ作ったりグッズをデザインしたりコスプレしたりetc...とにかく広く色々な"創作"をしている人たちが集まってみんなでゲームしたりお絵かきしたり打ち上げで酒をかっ喰らったり楽しいイベントです。(ただし打ち上げは未成年×)
昨年夏に開催された第一回にも参加させていただいたのですが,普段直接お会いする機会の無い人とお話できたり全く新たな出会いもあったりして,とっても充実した実りある時間を過ごせました。
なので,今年もモチロン参加即決。
交流会宣伝強化期間突入のようなので,僕もコチラで,閲覧者の少ないblogではありますが,コピペで支援。以下テンプレ。
(テンプレはじまり)
第2回東方系創作勢交流会(2010/3/13開催)
http://nihaha02.ken-shin.net/k2_top.htm
第2回東方系創作勢交流会、主催のマツダです。
コミックマーケット76の前日に開催し多くの方にご参加いただいた東方系創作勢交流会、
このたび第2回を開催する運びとなりました。
このイベントの目的は【東方ジャンルで創作活動を行っている方同士で交流を深めること】です。
作品を通じて名前だけは知っていたり、即売会などで挨拶したりされたりな関係はあっても、
一緒に遊ぶ機会というのは少ないと思います。
このイベントが参加者の皆さんの交友関係を広げるきっかけとなり、創作活動の良い刺激になれば嬉しいです。
興味のある方は上記の告知ページより詳細をご確認ください。
(テンプレおわり)
東方で創作活動をやっている人たち,同人誌を出したりイラストを描いてpixivに上げたりゲームを作ったり楽曲アレンジしたり小説書いたりガレキ作ったりグッズをデザインしたりコスプレしたりetc...とにかく広く色々な"創作"をしている人たちが集まってみんなでゲームしたりお絵かきしたり打ち上げで酒をかっ喰らったり楽しいイベントです。(ただし打ち上げは未成年×)
昨年夏に開催された第一回にも参加させていただいたのですが,普段直接お会いする機会の無い人とお話できたり全く新たな出会いもあったりして,とっても充実した実りある時間を過ごせました。
なので,今年もモチロン参加即決。
交流会宣伝強化期間突入のようなので,僕もコチラで,閲覧者の少ないblogではありますが,コピペで支援。以下テンプレ。
(テンプレはじまり)
第2回東方系創作勢交流会(2010/3/13開催)
http://nihaha02.ken-shin.net/k2_top.htm
第2回東方系創作勢交流会、主催のマツダです。
コミックマーケット76の前日に開催し多くの方にご参加いただいた東方系創作勢交流会、
このたび第2回を開催する運びとなりました。
このイベントの目的は【東方ジャンルで創作活動を行っている方同士で交流を深めること】です。
作品を通じて名前だけは知っていたり、即売会などで挨拶したりされたりな関係はあっても、
一緒に遊ぶ機会というのは少ないと思います。
このイベントが参加者の皆さんの交友関係を広げるきっかけとなり、創作活動の良い刺激になれば嬉しいです。
興味のある方は上記の告知ページより詳細をご確認ください。
(テンプレおわり)
「公司」って「コンス」って読むんですね。先日初めて知りました。
○○公司って中国の会社を日本語読みするときにも,○○は日本語読みでも公司は「コンス」と読む,という場合もあるみたいです。
というわけで,うちのサークル名は。どくろかぶしきこんす,でも,どくろかぶしきこうし,でも。
どちらの読みでもかまいません。
まあ,これまで通り,イベントには「どくろかぶしきこうし」で申し込み続けると思います。
杜郷想ではちょっと変わったモノを作ります。
本が出るかはわかりません。本とは別に,何かを作ります。
続報をお待ちくだされ。
web拍手返信です。
>新刊ゲットできず・・・orz なので完結編のほう待ってます~
Oh...ごめんなさい。会場で印刷・製本なんてことをしていたために,午後になるまで本が用意できませんで…。
実は,続きなんですが,もっとおもしろくできそうな展開を思いついてしまい,しかしそのためにはまだ時間が必要で,杜郷想2や例大祭では恐らく完結させることができません…。
例大祭では,全く別な,パロディらしいパロディを出そうと思っています。おばかなの。
>東方に出たけれど読んでみてぇ… というか全部読んでみてぇ… またZUN麻作って下さいなー
異作品大集合交流戦! みたいなのは割とムリですが,何か一作品のパロディで,ちょっとやってみたいコトがあるので,例大祭あたりでもしかすると…?
ちなみに…ペーパーに描いたものたちは…ホントほかの作品とコラボるのもむつかしいし,単体でパロってもオモシロくならなそうだし(原作がおもしろいかそうでないかは別として)…そんなのばっかなのです。だから本編に出なかったのです。おまけなのです…。
○○公司って中国の会社を日本語読みするときにも,○○は日本語読みでも公司は「コンス」と読む,という場合もあるみたいです。
というわけで,うちのサークル名は。どくろかぶしきこんす,でも,どくろかぶしきこうし,でも。
どちらの読みでもかまいません。
まあ,これまで通り,イベントには「どくろかぶしきこうし」で申し込み続けると思います。
杜郷想ではちょっと変わったモノを作ります。
本が出るかはわかりません。本とは別に,何かを作ります。
続報をお待ちくだされ。
web拍手返信です。
>新刊ゲットできず・・・orz なので完結編のほう待ってます~
Oh...ごめんなさい。会場で印刷・製本なんてことをしていたために,午後になるまで本が用意できませんで…。
実は,続きなんですが,もっとおもしろくできそうな展開を思いついてしまい,しかしそのためにはまだ時間が必要で,杜郷想2や例大祭では恐らく完結させることができません…。
例大祭では,全く別な,パロディらしいパロディを出そうと思っています。おばかなの。
>東方に出たけれど読んでみてぇ… というか全部読んでみてぇ… またZUN麻作って下さいなー
異作品大集合交流戦! みたいなのは割とムリですが,何か一作品のパロディで,ちょっとやってみたいコトがあるので,例大祭あたりでもしかすると…?
ちなみに…ペーパーに描いたものたちは…ホントほかの作品とコラボるのもむつかしいし,単体でパロってもオモシロくならなそうだし(原作がおもしろいかそうでないかは別として)…そんなのばっかなのです。だから本編に出なかったのです。おまけなのです…。
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり,誠にありがとうございました。
本年も一層の漫画力向上を目指し,社員一人誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。
髑髏株式公司 髑髏丸
さて,前後しましたが,冬コミ(C77)お疲れ様でシた!
会場印刷・会場製本のムチャクチャなコピー本をどうにかこうにか発行できましたが,エー,ご覧のとおり未完でございます。表紙に注意書きをしておきましたものの,もし気付かず買って行かれた方いらっしゃいましたらどうもゴメンナサイ・・・。それと,本が用意できないうちにいらしてくださった方々にも,タイヘン申し訳なく・・・。
さて完結するのかと申しますと,本として出した部分よりだいぶ後までできてはいたのですが,内容にどうも納得いかず・・・という感じでございまして・・・せっかくなので完結させて改めて発行したいのですが・・・あまり,期待せずに・・・お待ちいただけると・・・あるいはお待ちにならずにいただけると・・・。
が,がんばります。くじけそうだけど・・・。
現在実家に帰省しておりまして,何か絵を描いたり上げたりというのが難しい状態にあるので,とりあえず文字だけで失礼いたします。
あとで余裕があれば絵など上げたく。
では,本年も皆様にとって良いお年でありますよう。
web拍手
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[08/15 髑髏丸]
[08/13 長野県の真ん中あたりより]
[08/13 長野県の真ん中あたりより]
[08/13 長野県の真ん中あたりより]
[08/13 NONAME]
リンク
最新記事
(12/28)
(11/01)
(08/08)
(05/19)
(05/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
髑髏丸
HP:
性別:
非公開
職業:
社長的なそうでないもの
自己紹介:
杜王町からおはこんばんちは
いやはや
いっこうにシューティングも何もうまくなりません
絵を描くのはだいすきだけど ハナシを考えるのは超ニガテ
ネタ絵くらいしかかけない
そんな変人
やれやれだぜ
いやはや
いっこうにシューティングも何もうまくなりません
絵を描くのはだいすきだけど ハナシを考えるのは超ニガテ
ネタ絵くらいしかかけない
そんな変人
やれやれだぜ
ブログ内検索
フリーエリア
やっとバナーつくりました。
落ち着きたいときにどうぞ
フリーエリア