忍者ブログ
個人サークル「髑髏株式公司」についての情報とか東方のハナシとか  ・・・ 開設:2007/11/6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の杜郷想2でお知り合いになりましたサークル「すいかやさん」の例大祭7新作
東方学園記 桜花の章』(リンク先は音が出ますのでご注意)に,ゲストとしてイベントCGを少しだけ描かしていただきました。


妖夢ですね。
それと。


はい,ドーン。
信じがたいことですが紅魔館の5人です。たぶん。

僕はキャラ絵だけ描き,背景や効果等はお任せしてしまったので,コチラに上げたものと実際にゲームに使用されるCGとでは背景等が異なります。
↑の,ゲームの告知サイトのGALLERYにて,カッコイイ背景のついたものがご覧になれます。
さてこんなキッツイのいったいドコでどうつかうのか!と気になるアナタ。そして僕。『東方学園記 桜花の章』は,"む50a"「すいかやさん」にて頒布予定だそうです。

あとここに上げた絵には,いわゆるひとつのグロー効果とかってのをチと試してみました。


そうそう,バナー貼ったほうがそれっぽいかな。ヨイショ。
「すいかやさん」おうえんバナー企画参加中♪
どうぞよろしく。
PR
まさか「M資金」の「M」とはマッカートではなくマッカーサーのことだったのか…!
じゃなくて。
えーと。
ありがたくそして驚くべきことに,ZUN代麻雀得点記録帖,まさかの書店委託でございます。
少部数ですが,とらのあな様の通販にてお求めになれます

例大祭に持っていくか,どこかのサークルに委託さしていただくか,タイヘン申し訳ないのですがまだ決まっておりませんので,もしお早く確実に入手なされたい場合には,とらのあな様にてどうぞ。
でも手元にドッサリ余っちゃってるんですよねコレが…夏でもまだあるような気もするので,スペースがいただければ持っていきたいところです。


慧音。
昨年暮れに…1コマだけ出てくるので…練習に…肩から上しか出ないけど…。原作絵を見ながら描いたら原作っぽいと言われました。
ふむ。ポーズが?


先日絵茶におじゃましまして。


なんだろう。コレは…。

例大祭は,まあお伝えしているとおり,抽選漏れでしたが,お知り合いのところで売り子など手伝う予定です。詳細はまたこんど。
本? 委託?
…さあ…。web拍手返信です。

>ZUN絵ぽい一コマ目の星ちゃんが可愛いすぎて生きるのが辛い。仏教徒でも肉はむっちゃらむっちゃら食うらしいので別にいいんだよナズー。

ぽいかしら。あまり意識してませんでしたが,1本目の最期のコマ以外。
…ぽいかもしれない。
イマドキはどこでもお坊さまが肉食妻帯されるなんて珍しくないのでしょうけど,でもおおっぴらに認められてるのってやっぱり浄土真宗だけなのかしら。白蓮さんちの真言宗はどうなんでしょうね。全然知らないくせに宗派うんぬん語り始めておりますが前述の通り全然知りません。
まあーでも肉食動物だしなー。毘沙門天の弟子で代理で七福神のひとりで縁起がいいですけどー。
むっちゃらむっちゃら。お行儀が悪うござんす。

急に気づいたんですけど,あの4コマは,ダジャレっつーか,ボキャ天ですね。


そうそう,4コマまんがを描いてペーパーでも作るかねえとか思ってたら間に合わなかったので,ここで公開供養。
南無三。
ダジャレbotとは僕のことです。
参加された皆さまお疲れ様でした!

おかげさまで既刊や得点帳などたくさんのかたがたにもらわれてゆきまして,色紙やスケブもじっくり描かせていただきました。
とっても楽しかったです。

当日描いたスケブや色紙。









最後のはまわってきたブロックノートに。イヤ,ほんと,両隣がどっちもいなかったのです…。

あ。
あと咲夜さんも描いたんですが,けっこうカッコよく描けたんですが,撮るの忘れた。
マツダさん主催の「東方系創作勢交流会」が今年も開催されるとのことで,さっそく参加申請をしてきました!
東方で創作活動をやっている人たち,同人誌を出したりイラストを描いてpixivに上げたりゲームを作ったり楽曲アレンジしたり小説書いたりガレキ作ったりグッズをデザインしたりコスプレしたりetc...とにかく広く色々な"創作"をしている人たちが集まってみんなでゲームしたりお絵かきしたり打ち上げで酒をかっ喰らったり楽しいイベントです。(ただし打ち上げは未成年×)
昨年夏に開催された第一回にも参加させていただいたのですが,普段直接お会いする機会の無い人とお話できたり全く新たな出会いもあったりして,とっても充実した実りある時間を過ごせました。
なので,今年もモチロン参加即決。

交流会宣伝強化期間突入のようなので,僕もコチラで,閲覧者の少ないblogではありますが,コピペで支援。以下テンプレ。

(テンプレはじまり)

第2回東方系創作勢交流会(2010/3/13開催)
http://nihaha02.ken-shin.net/k2_top.htm

第2回東方系創作勢交流会、主催のマツダです。
コミックマーケット76の前日に開催し多くの方にご参加いただいた東方系創作勢交流会、
このたび第2回を開催する運びとなりました。
このイベントの目的は【東方ジャンルで創作活動を行っている方同士で交流を深めること】です。
作品を通じて名前だけは知っていたり、即売会などで挨拶したりされたりな関係はあっても、
一緒に遊ぶ機会というのは少ないと思います。
このイベントが参加者の皆さんの交友関係を広げるきっかけとなり、創作活動の良い刺激になれば嬉しいです。
興味のある方は上記の告知ページより詳細をご確認ください。
(テンプレおわり)
もしかして,こっちのblogで,東方杜郷想2に出るってこと…チャンと言ってませんでしたか…?


あれれ。
えーと。

2月14日(日曜日)のヴァレンタインデーに
夢メッセみやぎにて開催される東方杜郷想2にサークル参加いたします。

スペースNo.は,J-5です。ジャクソン・ファイブ。もしくは殲撃五型
J-9だったらうれしかった。 どっちもどっちも…どっちもどっちも!


毎度ながらひどいサークルカット。


もってゆくもの。

新作:
前のエントリでご紹介しました,ZUN代麻雀得点記録帖

既刊:
ZUN代麻雀(初版は在庫僅少・再版ぶんは紙が違います)
冬コミで未完の「KAmPfPAnzer」(コピー本・在庫僅少・夏コミで完結予定なので立ち読み大歓迎)

新刊としてコピー本か何か作れたらよかったのですが…ちょっとムリかも…。
当日をオタのしみにってコトで。




え。
ああ。
例大祭落ちた!!  Damn!!
web拍手
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/15 髑髏丸]
[08/13 長野県の真ん中あたりより]
[08/13 長野県の真ん中あたりより]
[08/13 長野県の真ん中あたりより]
[08/13 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
髑髏丸
HP:
性別:
非公開
職業:
社長的なそうでないもの
自己紹介:
杜王町からおはこんばんちは

いやはや
いっこうにシューティングも何もうまくなりません

絵を描くのはだいすきだけど ハナシを考えるのは超ニガテ

ネタ絵くらいしかかけない

そんな変人

やれやれだぜ
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア


やっとバナーつくりました。


落ち着きたいときにどうぞ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]